表面麻酔
当院では、麻酔の針が入る時のチクッとする痛みが苦手という方のために、事前に歯茎に塗るタイプの表面麻酔を行っています。痛みをほとんど感じることなく治療を進めることができます。
歯は一度削った部分が元の状態に戻ることはなく、削るほど歯はもろくなり、さらに虫歯が再発するリスクも高まってしまいます。そのため、大切な歯を長く健康的に保つためには、虫歯に感染していない健康な歯の部分を極力削らない「低侵襲な治療(MI治療=Minimum Intervention)」を行うことが重要です。
当院の治療では、可能なかぎり虫歯の感染源のみを削ることを徹底し、患者様の健康な歯を最大限に残すことで、歯の寿命を延ばせるよう努めております。
当院では、なるべく痛みやストレスの少ない治療を行うために、さまざまな取り組みをしております。麻酔注射や治療の痛みが不安という方にも、安心して歯科治療を受けていただけます。
当院では、麻酔の針が入る時のチクッとする痛みが苦手という方のために、事前に歯茎に塗るタイプの表面麻酔を行っています。痛みをほとんど感じることなく治療を進めることができます。
麻酔を行う際に感じる痛みは、刺した時の痛みと麻酔液を注入する際に生じるため、電動注射器を用いて一定の速度で麻酔液を注入することで、痛みをほとんど感じることなく麻酔することができます。
麻酔で使う針も非常に細いものを使用することで、麻酔を施す際の痛みを抑えることができます。
麻酔注射をするときに感じる痛みの原因の一つとして、麻酔液の温度と体温の温度差があります。カートリッジウォーマーで事前に麻酔液を人肌に温めてから用いることで、麻酔注射による痛みを少なくすることができます。
治療前の丁寧な説明はもちろん、治療中にも常に患者様の小さな反応も見逃さないように気を配り、スタッフと連携して優しくお声がけをしています。患者様のお気持ちに寄り添いながら診療を進めてまいりますので、気になることがありましたら遠慮なくお申し付けください。
歯の表面のエナメル質が溶け始めた段階の虫歯です。 痛みがなく、ついつい放っておきがちです。 虫歯の部分だけを正確に治療し、コンポジットレジン(合成樹脂)を充填します。
歯みがき指導とフッ素塗布を行います。症状にお応じて虫歯の部分を除去し、樹脂で補填を行うこともあります。
エナメル質の内側の象牙質に虫歯が達したものです。 象牙質はエナメル質により軟らかい組織なので、虫歯の進み方が早くなります。 C1 と同様にコンポジットレジン(合成樹脂)を充填するか、範囲が大きい場合は削ったあとに歯型を取り、金属やセラミックの詰め物(インレー)を作り、欠損部を修復します。
病巣を取り除き、樹脂や金属でできたインレー(詰め物)またはアンレー(被せ物)等の人工物で補填します。
象牙質の内側の歯髄にまで虫歯が達したものです。この段階では、歯髄に細菌が進入し激しい痛みを伴うことがあります。 歯髄の炎症が重度な場合は、歯髄組織を除去したあとで、根管内を消毒し、シーリング材を用いて充填します。
また、歯髄が死んでしまった歯はもろくなりますので、クラウンなどの被せ物をします。 症例によっては、特殊な抗生物質を用いて歯髄を保存する処置を行う場合もあります。
虫歯と神経を除去し、歯の根っこ部分の治療(根管治療)を施し、金属や樹脂などの被せ物で補填します。
歯冠が溶けて無くなり、根の部分だけが残っている状態です。 C3の場合と同様に治療し被せ物をするか、やむを得ない場合は残った歯根部を抜歯します。 抜歯した部分は傷が治った後に、ブリッジ・部分入れ歯・インプラントなどの方法で補うことになります。
歯を残せる状態であれば、根管治療を施します。また、抜歯が必要な場合は、抜歯後に入れ歯やブリッジ、インプラントなどの人工物で補填します。
コンポジットレジン修復法(CR接着修復法)は、現在虫歯治療やその他の治療で広く普及している治療法です。
悪くなったところだけを除去し、直接埋めて固めるため、歯を削る量をとても少なくすることができます。
虫歯の原因はプラーク(歯垢)と呼ばれる細菌の塊から生じます。細菌の塊が糖を利用して酸を生み出し、その酸によって歯が溶かされる病気のことを虫歯(う蝕)と呼びます。現代の食生活において、ご飯やパン、ジュースやお菓子など身近な多くの食品に糖が含まれていることから、日本人の90%以上が虫歯にかかったことがあるともいわれています。ほとんどの人が常に虫歯の原因と隣り合わせの生活と言えるのです。
虫歯は、ごく初期のうちに発見し適切な予防を行えば、治療する必要がなくて済む場合もあります。たとえ削って治療する必要がある状態まで進行していたとしても、早い段階であるほど抜歯の可能性は低く抑えることができます。
虫歯になった人の中には、痛みを我慢してしまったり、鎮痛剤で誤魔化してしまう方がいますが、虫歯は放置していても悪くなることはあっても良くなることは決してありません。なるべく早めに治療を受けることで、虫歯による痛みやストレスから解放され、治療にかかる時間や費用を抑えることにもつながります。
早期治療とあわせて重要なのが、虫歯になった根本的な原因を改善し、数年後に同じ治療を繰り返さないようにすることです。治療した歯は元の状態に戻るわけではなく、治療を重ねるほど歯の寿命は縮まります。そうして同じ歯の治療を5回ほど繰り返すと抜歯に至り、歯を失うとされています。
将来的に歯を失わないためには、この「負のサイクル」に入らないようにすることが大切です。また、既にこのサイクルに入ってしまった歯は、できる限り早期に治療を行うとともに、口腔環境や生活習慣などに隠れた根本的な原因を発見し、改善を図ることが必要なのです。
当院では、患者様のお口の状態を正確に把握するための設備や医療体制を整え、お一人おひとりに合わせた最適な治療をご提案することが可能です。ご自身の大切な歯を失わないために、少しでも気になる症状がありましたら遠慮なく当院へご相談ください。