唇や歯ぐき、舌や天井部分、頬の内側などの粘膜には、口内炎から癌までさまざまな病気になる可能性があります。
「2週間以上なかなか口内炎が治らない」といった方が、専門の検査をしてみると一般的なアフタ性口内炎ではなく、口腔がんだったというケースもあります。
口腔外科
口腔外科とは
口腔外科では、口腔、顎、顔面ならびにその周囲にあらわれる先天性及び後天性の疾患を専門に扱います。当院では、口内炎、親知らずの抜歯、インプラント治療、自家歯牙移植、外傷等にも対応しております。
幅広い外科治療の実績を持つドクターが、経験とエビデンスに基づく最適な治療を行なってまいります。また、症状に応じて専門医療機関へのご紹介も可能ですので、まずは当院へご相談ください。
口腔外科で扱う症状例
口腔粘膜疾患
(口内炎・口腔がんなど)
長引く口内炎やお口の中の出来物など、違和感や気になる点がございましたら遠慮なくご相談ください。必要に応じて専門の医療機関に紹介させて頂きます。
親知らずの抜歯
親知らずがまっすぐ生えており、正常な状態で噛み合っていれば基本的に問題はありませんが、斜めに生えていたり、歯茎の内部で隣接する歯を圧迫している場合など、親知らずを残すリスクの方が高いと判断されるケースでは抜歯をする必要があります。
インプラント治療
インプラントは、歯の根(天然歯根)の代用となる人工歯根を指します。このインプラント本体を外科手術によって顎の骨の中に埋め込み、その上に人工の歯を取り付けることで、失った歯の機能回復を図ります。入れ歯のような違和感がなく、ご自身の歯とほとんど同じように噛めるようになります。
自家歯牙移植
抜歯した後に歯を補う方法として、ブリッジや入れ歯やインプラント以外に「自家歯牙移植(じかしがいしょく)」という選択肢があります。自家歯牙移植とは、親知らずや噛み合わせと関係のない自分の歯を、歯を失った箇所に移植する治療法です。
インプラントの治療と比べて手術が簡単に済み、治療費も安く抑えられるなど様々なメリットがあります。ただし、自家歯牙移植を適応するには、移植する歯や根の状態など一定の条件を満たしている必要があります。慎重に診査・診断をさせていただき、最適な治療法をご提案しておりますので、まずは一度当院へ検査にお越しください。
外傷
スポーツや日常生活で生じた緊急を要する処置(歯の破折・損失、唇や粘膜の切り傷、顎の殴打・骨折など)には、可能なかぎり柔軟に優先的に対応しております。まずはお電話ください。
また、歯の外傷は治療から数年後に歯根の先の病変や歯根の吸収、動揺(歯のぐらつき)などが起きるケースもあります。治療後の予兆や変化を見逃さないために、定期的に検診を受けていただくことをおすすめいたします。
歯性感染症
歯性感染症とは、お口の中の虫歯や歯周病などの細菌により発症する感染症のことです。症状が進行すると強い痛みや腫れを生じたり、膿が溜まったり、発熱を引き起こすなどの場合があるため、症状が悪化する前に適切な処置を行うことが必要です。
治療法としては、局所の洗浄や内服による抗菌薬治療、切開による膿の摘出など、消炎処置を施してから原因歯の治療を行います。